
工業用プラスチック製品の製造を中心に
高品質、高効率で生産
1960年、昭和35年。まだ長野県下でもプラスチック製造の
認識が浅く 関わる企業の少ない時代に創業しました。
当初、製造品目は熱硬化性樹脂を使った日用雑貨などの製品が
ほとんどでした。
時代と共にプラスチック製品の工業部品への使用が広まり
1965年頃より電気部品の製造をスタート。
1980年代には化粧品用の容器なども製造しました。
その後は現在の製造品目となるオフィス家具用部品や
自動車用部品、高圧電気部品など工業用プラスチック製品の
製造を中心に行っています。
より高品質な製品を より高効率に生産すること目指しています。